fc2ブログ

CHUMS表参道店BLOG

最後にこちらも…

表参道店別注”ラッセルモカシン”第2弾が!!

遂に入荷しました!!

DSC_1070.jpg

今回もホントにヤバすぎる((((;゚Д゚)))

お値段は¥60,900(税込)ですが

もちろんALLハンドメイドで

ブーツ好きには堪らない…

超上質レザー仕様です

あ 数は相変わらず少ないです
スポンサーサイト



  1. 2010/03/19(金) 22:38:45|
  2. RUSSELL MOCCASIN
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

噂のシューズ♪

皆さんこんばんは

中野です

本日2回目のアップは

遂にあの別注アイテム

『RUSSELL MOCCASIN』(ラッセルモカシン)

ご紹介しちゃいます

まずはお値段から

\54,600(税込)

いいお値段しますよね~

でもこの後のご説明で絶対に納得
していただけるはずです

ブランドが設立してからもう100年以上もの
歴史のあるこちらの『ラッセルモカシン』

0910183.jpg

当時から現在に至るまで、少数の熟練された職人に
よる、最初から最後の工程まで全て手作業によって
作られる最高の靴

当店も昨年のオープン前にオーダーしていたのですが…
入荷するまでに約1年4ヵ月かかりました

いや~ 長かったです

改めて本物のオールハンドメイドというものを実感いたしました…

さて

何が表参道店別注なのかと言いますと?

簡単に言います

全部です

本体の革質、色、ソールのタイプ、全て別々でオーダーできるのが
このラッセルモカシンの魅力なんです

モデル名は『スポーティングクレイチャッカ』

当店の別注はこちら

0910181.jpg

ダークブラウンベースで素材はスウェードの
非常に高級感あふれる大人仕様

内側に施された赤茶のさし色がたまりません

0910182.jpg

そもそも

構造自体は『モカシン製法』と言われる、革を靴の底から上に引っ張り上げ、
アッパー部分を更に革で蓋をしたものなのですが、これがまた何とも言えない
ひじょ~~~~~~~~にすんばらしい履き心地なんです

元は山で使える作業ブーツ仕様な
靴なので、一般的な革靴やスニーカーとは比較にならない
ほどの耐久性、防水性も兼ね備えております

ラッセルモカシンにはナントかバンプとか色々ありますが

当店の別注ラッセルは『ダブルモカシン』と言われる
一枚の革の外側に、さらにモルデッド・ソールと言われる革が
縫いつけられている、頑丈なのに履きやす~いタイプをセレクト

そしてソールには

ハズレがあるはずのない定番中の定番

0910184.jpg

イタリア製のビブラムソール

言わずと知れたゴム製のソールで数々のブーツに
使用される、まさに現在のブーツ業界には
ご飯=お味噌汁的な、なくてはならない存在なんです



ゴムだから重いんじゃないの~?
と思ったそこのあなた

是非一度ご試着してみてください

予想以上の履き心地に舌をまいちゃいますよ~
(もちろん劣化してきたソールは張り替えられます

更に

ラッセルは僕も愛用していますが、履き込むごとに
自分色のあじが出てくるんです

是非店頭で履いて、触ってハンドメイドを体で味わって下さい

チャムス×ラッセルモカシンで

最高のアウトドアスタイルをゲットしちゃいましょ~

数はホントに少ないです
  1. 2009/10/18(日) 23:14:36|
  2. RUSSELL MOCCASIN
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

Twitter

商品紹介動画~♪

チャムラ~人数

プロフィール

CHUMS BOOBY

Author:CHUMS BOOBY
CHUMS表参道店

〒150-0001

渋谷区神宮前5-2-21-1F

TEL 03-6418-4834

OPEN HOURS 11:00-20:00


東京メトロ表参道駅A1出口をでてから表参道を下ると、
徒歩2分ほどの場所に「エンポリオアルマーニ」がございます。
右手の細い路地を入った突き当りに当店がございます。

ブログ内検索

月別アーカイブ

最近のトラックバック

最近のコメント

最近の記事

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

検索フォーム